お問い合わせ
0479-23-9025
旭鶴の新製品。旭鶴自慢の千葉県産山田錦を原料に、昔ながらの槽(ふね)で搾った純米酒。昔ながらの機械式の槽(ふね)で搾った純米酒。ひとつの原酒から二つの酒を今回創造した。2つの違いは同じもろみ(原酒)ながら、ひとつは「中汲み」という搾りの中ほどの部分だけを集めた酒。もうひとつは「責め」といって最後にもろみに圧をかけて搾り出した酒。どちらも同じ原酒ながら、「責め」は「味わいの」冠が付き、「中汲みには「均整の」の冠がつく。なるほど『責め』はどっしりとした重厚さが感じられる。いかにも旭鶴らしい味の多さが際立ったようだ。古来の酒好きにはたまらないだろう。ただし今年の純米は昨年までと比べると、旭鶴の酒はややスマートになったようだ。今までは無骨なまでに味が濃くて重厚だった。芯は確かに旭鶴だが、ちょっと流行りに寄せてきたかな?って感じは若干する。辛味もそれほど強くなく、お燗でも冷酒でも良さそうです。チンチンの熱燗でもいいかもですよ!それくらい酒が厚い。
この商品は『酒の駅かまた』より発送いたします。蔵元直送品、他の発送元の商品と同送できません。ご注文時には別途送料等必要となります。
※予告無しに、デザイン・仕様が変更になる場合がございます。
生酒、要冷蔵品は『クール便』でお届けいたします。お荷物・1個口につき[クール代金/250~350円]が自動加算されます。