小見川の飯田本家は明治から続く酒蔵の老舗。かねてより日本酒のほかリキュールを扱っていたが、製造工程がまるで違うワイン醸造までついに手掛けました。
しかも葡萄栽培までやろうという本気モード突入!さて、そのワインとは・・・
飯田本家では、 平成26年度に果実酒醸造免許を取得。。その一年半前から構想はあって、『日本人の口に合うワイン』を作ろうと想いからの一念発起の本格参入です。
『今でこそワイン は身近な存在になりましたが、やっぱり外国人とは味覚が違うから、必ずしも日本人が飲んでおいしいとは限らない。そこで、私たちに合ったワインを目指 し“グラン・プリンチペッサ”を商品化しました』とのこと。
飯田本家の代名詞でもある清酒「大姫」をイタリア語に直訳し“グラン・プリンチペッサ”と名付けた。しかも、エチケットには 『残された人生何か残るものを造りたい』との思いから 社長自らの手書きであり、さらに、最良の協力者である奥様と社長の名前のイニシャル入り♪ つまりご夫婦の“愛と努力の結晶”だと言うこと!
一年目は長野県のブドウ(コンコード種)を原料に使用し、今年はさらに、栗源ぶどう組合から提供を受け、「スチューベン」という糖度の高さが魅力の生食用品種を使いワインを仕込んだ。
このワインは、千葉県栗源産の契約農家が栽培した「スチューベン」を原料とした、純千葉県産ワイン。
「スチューベン」はとっても糖度が高いワインで、日本には戦後早く食用葡萄として導入されている。
香りも果汁もたっぷりで、また収穫後の日持ちがいいので、ワイン用として大変重宝な品種です。
飲んでみると、ややライトな口当たりながらしっかりとした味わいを感じ、甘みは程よく渋みもバランス良く感じ取れ食事に合わせやすいワインです。
良くある国産ワインのベッタリと甘いワインではありません。
搾ったワインは無濾過のまま瓶詰め、酸化防止剤も法が許す規定の1/4しか使っていない、“自然派ワイン”と行っても良いくらいの、生まじめなワインです。
それ故、商品は全て冷蔵必須!クール便でのお届けとなります。