佐原の「東薫酒造」と「千葉の酒街道」のオリジナルコラボ酒の誕生です。
やっぱり千葉っていえばお魚ですよね!千葉は三方を海に囲まれた、ほぼ島状態の特徴的な形をしています。それ故、昔から漁業が盛んで、江戸時代から江戸の食文化を影で支えてきました。そしてそれは現代でも変わりません。
黒潮と親潮が沖で合流する絶好の漁場で、今でも豊富な魚介に恵まれています。しかしなぜか、魚に合うとストレートにPRする酒って有りませんでした。
・・・無いんなら作っちゃおう~♪
ということで、佐原の銘醸「東薫酒造」とコラボし、厳選なテイスティングの上、お刺身、焼き魚、煮魚に合うお酒を純米吟醸酒でセレクトいたしました。ラベルは一目で判りやすさを前面に出しました。もちろん個人の味覚ですから、これに捕らわれずにいろんな組み合わせを楽しんで頂くきっかけになって欲しいと思います。
さぁー皆さんもチャレンジ!色々して試してくださいね♪
【総の舞】
甘やかな香りとしっかりとしたボディをもつ総の舞は、タップリ脂の乗った鯖の塩焼きやさんま、鰯などの青魚の焼き物がピッタリ!魚の脂を洗い流して口の中をリセットし、料理も酒も最後までおいしく食べきれます。