夏期連休前出荷可能注文締め切り | 夏期連休明け発送開始 | |
■蔵元直送品 及び、竹酒 | 『8月5日』※6日までに決済されたもの ※振込の場合は『入金を確認』が出来た場合のみ出荷致します。 | 『8月17日』より再開。 ※ただし、実際の発送は翌日18日からになります。 |
■当店出荷品 | 定休日以外、在庫がある限り発送いたします。 |
千葉産の“ふさこがね”を主原料に醸した純米酒のまったく手を加えない生原酒です。一部は古式の『槽(ふね/圧搾機)』からしたたり落ちる酒をそのまま槽場で瓶詰めした直詰めに、もう一部は滓を絡めたまま詰めたこの『うすにごり』になります。
令和2年の造りより杜氏が変わって、仕込みも新杜氏流になったところへ特純のうすにごりは今まで無かったジャンルです。どんな酒なのか興味津々です。ラベルもティストも一新しました。
千葉県産の「ふさこがね」は飯米だが、その素性の良さから最近県内でよく酒米として使用されるようになった。 この酒も穏やかな香りとクセが無くておとなしい酒質。“滓がらみ”だが辛口でコッテリした所が無い。
口に含むとわずかにガス感があり、そこそこ酸もあり、甘みが少ないので食中酒として料理に合わせやすいし、原酒でもアルコール度が低めなので呑み疲れしないと思われる。
蔵元の狙いもそこにある様で、地元勝浦に上がった新鮮な魚介とも相性が良さそうだ。ラベルもちょっとオシャレになった・・・新製品です。一度ご賞味あれ。