春に搾った酒を火入れ貯蔵してじっくり熟成。初夏の季節に、蔵人、関係者を一同に招待し、そのタンクを開けその年の酒の出来具合の評価します。その初夏に欠かせない行事が「呑み切り」。タンクの注ぎ口を「呑み」と呼び、その封を切るので「呑み切り」を言われます。その中で最初に切るのが『初呑み切り』です。
この時期ではまだ若干若く、しかし十分に味の乗ってきた初夏のお酒を、全国の酒通に是非味わって頂きたいと、今回初めて商品化した純米吟醸です。
若々しさも感じさせながら、やや甘めの純米酒らしいコクと旨味を感じさせる初呑みきりの「純米吟醸酒」。程よい酸味で、ここ数年も聖泉では一番良い出来ではないかと今回仕入れました!この価格帯では間違いなく『傑出した出来』です。まず呑んでみて下さい。秋は待てませんよ…
この商品は『和蔵酒造』より直送いたします。
他の蔵元、当店出荷商品と同送できません。
ご注文時には別途送料等必要となります。
※予告無しに、デザイン・仕様が変更になる場合がございます。